2021年のヨガの開催状況です。久しぶりのブログ更新となります。
さて、コロナの渦中どのように過ごされているでしょうか?
私も例にもれず、仕事が激変している最中です。
なんとも言えない状況ですが、思いの外、前向きに今の時間を楽しんでいます。
ここ最近の動きと一緒にご紹介しますね。
久しぶりに海老名でヨガ!開催中です。
2020年よりオンラインヨガを開催させていただいて、1年くらいは海老名でのヨガを開催できずにおりました。
残念なことに、ヨガを開催させていただいていた、PUBLIEが閉まるとスタッフから聞き、1年ぶりに開催しようと思い、コロナが落ち着いている3月に1年ぶりとなるヨガを開催させていただきました!
PUBLIEには、働いている時から大変お世話になってきたカフェ。オープンから働いて思い出深いカフェです。
閉店が決まってしまったのは残念ですが、ヨガのメンバーで最後のランチ会を開催しました!もちろんコロナ対策にマスク会食です。みんな話したそうにしていたので、ご飯を食べている間は、私がマスクをして先にベラベラと話をさせていただきました。苦笑
みなさん元気そうで何よりです!
相変わらずオンラインヨガ開催しています!
オンラインヨガは、現在も土曜の朝9:00からと火曜の夜19:30からを開催しています。
月に一回程度、土曜の朝のレッスンを海老名で開催しようかと計画をしています。4月も本日、4月10日に海老名文化会館で開催させていただきました。
次回は、5月の第4土曜を予定しています。
オンラインでもつないでいますので、オンラインでの参加も可能です。時間だけちょっといつもより長くなってます。9:15〜10:30ぐらいを予定してます。
でもいつものレッスンよりちょっと伸びたりもしますので、その点だけ気をつけていただけると嬉しいです。
ヨガインストラクターとしてできること
コロナ禍の中何ができるかを色々と考えていますが、最終的な道はまだ決められずにいます。でも、昨年学ばせてもらったWebライターとしての道も、なんとか進めさせていただいてます。
やってみてからわかりましたが、ヨガやパティシエの経験を十分に活かしていくことができそうです。ヨガの執筆を重ねながら、伝え方や伝えたいことなど色々と詰まってきています。
個人でももっと発信していきたいなと思うようになりました。まだ、余裕がないのが現実ですが。。。
学びを持つこととは?自己投資だけ?
私は、学びがあることは大変楽しいと感じます。自分で学生の頃のように勉強できると言われると難しいのが現状ですが、それでも積み上げること、何かを知る探究心は、ヨガ的にいえば、人に喜びを与えてくれる一つの作用なのだと思います。
先日は、内田かつのり先生の解剖学の講座を受けさせてもらいました。
解剖学の不思議って本当にずっと疑問に思っていることが多くて、やはりわかるようになりたいとずっと思っていたことです。
2019年に学んだ陰ヨガのレッスンでも深堀できましたが、今回を機会にさらに深堀していきたいと思います。
ヨガの学びを活かすこと
学んだことをもっと活かしていきたいと思いつつ、現状できていないなぁとつくづく思うのですが、レッスンを受けている方に少しでも楽しく伝えていけたらなと思います。
明日も実は肩甲骨についての講座を受けます。ヨガの研究と発表の時間をもっと作れるよう頑張って今まで学んだことをまとめていきたいです。
さらに、発信の方も力を入れていきたい!やっと記事を書くことに色々と慣れてきたので、新しく一新していきたいなと思います。
人生は楽ありゃ苦もある。ヨガと時間の旅路
最近は、道のゴールが定まっていないので、どうにもやりきれない時もあります。でも、やりたいこと、今できることをちょっと考えるといっぱい出てくるのは嬉しいなと思うのです。
在宅にして大分立つので、リズムはできてきましたが、やりたいことに時間をかけると1日では足らないなと思います。実のところ、仕事でいっぱいいっぱい。
今年は、コロナを受け入れつつどこに進めるのかを見極める一年にしたいなと思います。
人生って本当いろいろですね。ここにきてWebライターになるとは思ってもいませんでした。でも、旅と仕事ができる念願のフリーランスの仕事です。1年かけて地道にやってきたのがやっとこ花開いてきたように思います。
もちろん落ち込みことだって、多々ありますよ。1日くらいは何もしない日あっても良いのです。今できることをちょっとずつやっていきましょう!
オンラインヨガ レッスン募集
ほとんどの参加者の方が、5年目を迎えてくれている生徒さんで、アットホームなコミュニティーです。気軽にご参加ください!
予約については、こちら
お支払いについては、こちら
ちょっと予約と支払いが別れているので、面倒かもしれませんが、定期的に継続していただける方には、簡単にする方法もお伝えしています。
どんな感じか気になる方は、lecitronnier.yokohama@gmail.comまで、お気軽にご相談くださいね。