こんにちは♪ 〜スイーツ × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪
レシピはなかなかあげてないと言われますが、苦笑
 最近はスイーツ作るのがまた楽しくできるようになりました。
 今年こそはオーブン購入も考えに入れていきたいと思います笑
ラム漬けフルーツは、年末にシュトーレン用に漬け込んだあまりです♪オーガニックのドライフツーツつかったので、とても美味しいです。
【かぼちゃのベイクドチーズケーキ】
 〈土台〉
 シナモンクッキー 100g (今回はロータスのをしよう)
 無塩バター 30g
 ナッツ(ロースト) 30g
 〈生地〉
 クリームチーズ 230g (kiri:タカナシ=60:140)
 サワークリーム 100g
 ミモレット         30g
 生クリーム  80g
 牛乳 80g
 シナモン 1/2本
 きび糖 90g
 かぼちゃ(正味) 160g
 全卵(M) 1個
 卵黄(M) 2個
 ラム漬けフルーツ30-50g(お好みで)
※18cm丸型または角型1台分 底が抜けないタイプ
〜作り方〜
〈準備〉
 ・底のみにクッキングシートを敷く、周りはバターを型に塗っておく
 ・クリームチーズ、バターを室温に戻しておく
 ・くるみ、ラム漬けフルーツを刻んでおく
 ・シナモンを牛乳にいれ、香りを移すために一煮立ちさせておく
〈土台〉
 1 シナモンクッキーを綿棒などで砕く。
 2 レンジで温めた溶かしバターを1に全体的に混ぜ合わせる
 3 刻んだナッツを入れる
 4 クッキングシートを敷いた型に入れて、平らにする
〈チーズケーキ〉
 1  かぼちゃのタネと皮をとり、レンジで柔らかくする
 2  クリームチーズ、ワラークリームをボールに入れる
 3  生クリームにミモレットをいれて、レンジで温める。ミモレットが溶けたらホイッパーでしっかりと混ぜる
 4  2を1に入れて、全体を混ぜ合わせる
 5  柔らかくなったかぼちゃにきび糖を合わせ、バーミックスにかける
 ※バーミックスなければ、フードプロセッサーでもよい
 6  卵と卵黄、牛乳も5に加えてバーミックスで混ぜる
 7  6を3に少しづつ加えながら、バーミックスにかけながら、全体を混ぜ合わせる
 8  ラム漬けフルーツを最後に混ぜ合わせる
 9  土台の上に流し込む
 10  200度のオーブンで20分焼き、160度で35分焼く
粗熱とれたら、型とケーキの間にナイフや竹串を使って、隙間をつくりゆっくりとひっくり返しましょう。熱が完全にぬけるまでやすませます。
 翌日食べると、落ち着いてしっとりと召し上がれます。
 
 