こんにちは🎶 〜自分のペースで三日坊主にならない〜 シトロニエのtomoです♪
〜プラナヤーマ〜
前回、複式呼吸についてお話しました。
今日は胸式呼吸についてです🎶
胸での呼吸はみなさんが一番簡単に感じ安い呼吸です。肋骨の周りにある、外肋間筋の収縮によって胸腔が前後左右に広がり、空気が肺にはいります。
ヨガの完全呼吸では、胸腔の広がりを背中まで感じれること。これがなかなかわかりづらい方も
多く、背中が広がるって??となりがちですが、姿勢をかえてまずは背中の動きを感じましょう。動きを感じたら、背筋を伸ばしたままでも広がるようにトレーニングします。
通常、胸式、複式を自然な呼吸の時は両方使われています。つまり、完全呼吸法を自然にやっているはずなのですが、現代はストレスや、スマホなど、猫背になったりすると呼吸を浅くしている方が多いです。改善していく為にも、呼吸トレーニングは重要となっています。
さて。浅い呼吸はなぜ体によくないか?
次回は呼吸と体の関係についてです!
Pranayama プラナヤーマ 2
こんにちは🎶 〜〜自分のペースで三日坊主にならない〜 シトロニエのtomoです♪
〜プラナヤーマ〜
前回呼吸法は、複式、胸式呼吸と両方行う完全呼吸があるとお伝えしました。
では、空気はどのように体にはいるのか?肺が膨らむからと思っている方も多いですよね。
横隔膜が下に動くことによって、スペースが生まれて肺に空気が入ります。
横隔膜は膜と書かれていますが、インナーマッスルの一つで、お腹と胸を分けている筋肉なのです。
まずは、複式呼吸についてです♪
よくお腹で呼吸する方法だと言われています。その方がイメージがつきやすいからだと思います。
でもお腹に空気が入るわけではありませんね。
ではどうしてお腹で呼吸するのでしょうか?
筋肉を使って、お腹周りを膨らますことで、呼吸によって動かされる横隔膜が下に下がり、腹腔内を圧迫します。その力を助ける為にお腹周りを動かしているのです。また、お腹を凹ませて吐くことにより、これら呼吸筋の筋肉をトレーニングすることができ、より深い呼吸を実現できるでしょう。
これらの動きをする為に、複式呼吸→お腹を動かすことが必要になります。
胸だけではなく、お腹の筋肉も動かすことで、深い呼吸を生み出しているのですね。
それでは、次回は胸式呼吸です♪
pranayama プラナヤーマ
こんにちは! 〜〜自分のペースで三日坊主にならない〜 シトロニエのtomoです🎶
ヨガを続けることが難しいと感じている方も多いと思います。私も、もとは三日坊主の性格。
ヨガをはじめる時に続けることは難しいかな?と思っていた一人です。
〜ヨガを続ける為には?〜
ヨガの効果を実感しているからこそ、続けることができると私は思います。私もそうだからです。
はじめは効果が感じにくかったり、自分の時間に追われてできなくなったり。。。
他のことがやりたいためにヨガに割く時間をもったいないと感じたりしませんか?
そこで今年はまず効果を感じれることを考えてみました。
今回は呼吸法をしっかりとやってみることに集中してみようと思います。
呼吸法はヨガにはとっても大事です。深い呼吸による体の変化も感じやすいので、変化を実感しやすいと思います。
呼吸方法は腹式呼吸、胸式呼吸、両方を行う完全呼吸です。
さらに呼吸をする体制や回数などでさまざまなアプローチができます🎶
呼吸法をいろいろ試してみませんか?
続きは次回🎶
2019 謹賀新年
皆様、あけましておめでとうございます!
今年の新年はあまり寒すぎず、動きやすい日が続いてますね。
お天気も晴天が続き、とても気持ちが良いお正月となりましたね🎶
今年はスイーツ部門をどうしようか迷い中です。教室はやりたい!みんなでわいわいやるクラスをやりたいなあと思うようになりました。どのように発展させるか思考錯誤しています。
ヨガは自身のアライメントや気持ちと向かい合いつつ、面白いレッスンをできるよう、もっと
コンテンツをまとめていきたいなあと考えてます。一年、二年とレッスンを続けている生徒さんの変化に気づき、次はどのようにリードしていこうか、ワクワクしています。
Deep Breaths are like Little Love notes to your body….
今年はプラナヤーマから初めます!
2019年も楽しみましょう!
tomo
Yoga ,Sweets & Trip life makes me happy 🎶