2020年3月の予定

こんにちは♪ 〜 Yoga la vie〜シトロニエのtomoです♪

ヨガの生活をしていても、周りに振り回されることには、変わらないなと思う今日この頃です。
みなさん、暖かい春の日差しの中いかがお過ごしでしょうか?

今後の予定です。3月は今のところ開催予定をたてていません。

できること
小さなこと
周りにあること
それが次につながる

一歩をすすむこと
それが道になる

コロナウィルスの影響はヨガ業界にもきています。
先生たちも手洗いうがいを呼びかけることはできます。

やはりちょっとしたことで、顔を触りやすいので、注意をしています。
飲食で働いていた時も、ふとした時に触らないように、触ったら手を洗うように気をつけていました。昔の仕事中を思い出します。

そんな3月は以前よりお話していた、船にのって教えることができなくなってしまいました。
そしてレッスンもレギュラーを降りてしまったので、教える時間が少なくなりました。

振り回されていても、今できることを一つ一つ繋げていけるよう頑張ろうと思います。
3月中準備整えば、Zoomでレッスンができるかもしれないと思ってみたり、
自分のヨガの時間にたくさん使うのもありだと思ってます。

次は4月かネットかといったところです。

どうかみなさま健康に気をつけて、手洗いうがいしてお過ごしください。

tomo

冷え性対策は?ヨガで温めやすい身体に

こんにちは♪ 〜 Yoga la vie〜 シトロニエのtomoです♪

さむーい冬の日が続きますね。今年は暖冬ではありますが、寒い日は寒いですよね。みなさんはヨガをしていても、なかなか冷え性が治らないと思う方も多いと思います。
ヨガは冷え性に良いと歌われているのに、なんでよくならないのか、不思議ですよね。

冷え性が治るのに必要なことは?
・体の中から温まること
・筋肉量を増やしてあげること
・睡眠をしっかりととる
・体を冷やさない

冷えの仕組みについて考えてみましょう。
体は自然と内臓や脳を守るようにできています。体の熱の多くは、体の上部に集まるようにできているのです。手先や足先は熱を放散するところの一つです。
寒い冬は体の機能を守るために熱を体の奥に集めていくので、手先や足先は必然と冷たくなります。それでは、温まらないではないか?と思いますよね。

では、体を温めている仕組みについて考えてみましょう。
体の水分や酸素を送り、身体中を巡っているのは血流です。この流れが悪いと体があたたまりにくくなっていきます。
血流を悪くしている原因は、食生活、ストレス、筋力の低下などが挙げられます。

〈・体を温めることについて〉
冷えやすい、手先や足先は熱を放散してくれる場所だです。つまり、体の中心が温まれば、手や足に体の中から温度が伝わっていくということです。

冬場にお腹を温めたり、暖かい食べ物を食べると温まりやすいのは、体の仕組みを使っているからです。

また、食べ物を食べると、消化やエネルギーに交換されることで、熱が生まれます。その作用でも体が温まります。

〈・筋肉量をふやす〉
筋肉を動かすことも熱を作ってくれる体の仕組みの一つです。

寒いからといって、じっとして小さくなっている方も多いかと思いますが、ただ小さくなっているより、体は動かした方が筋肉が熱を作って、送ってくれるので、温まりやすくなります。

〈・睡眠をしっかりとる〉
寝ている時間は体がぽかぽかしてくると思いませんか?朝起きたては、足が冷たくないと思います。

人は寝ている間に成長ホルモンがでて、体を回復させる動きが備わっています。体温をあげて免疫力も高くなります。

大事な睡眠時間を削りすぎては、日々の疲れがたまり、体の回復がどんどん遅れてしまいます。

〈・体をひやさない〉
そもそも冷え性の人は、血流が悪く、同じ体勢で長時間いることが多いです。

冷えやすい体をひやさないよう、冷たい飲み物を控えたり、足首を冷気に晒さないようにしたり、お腹を温めてあげましょう。

ホッカイロをリンパや、太い血管がある近く、背中の仙骨あたりに貼ってあげると、体も温まりやすいです。

最後に、ヨガをして冷え性は改善するか?

まず血流の改善は、ヨガの呼吸によって、少しづつ改善していきます。また、レッスン終わった後に温まりやすく感じる方は、改善が進んでいるということです。

また、呼吸は横隔膜⇨筋肉を動かします。体の中の熱を作ってくれます。そして背骨支える筋肉や、普段使っていない筋肉を使うことで、筋肉不足をすこしづつ解消してくれます。

ちなみに、ヨガは、自律神経を整えてくれるので、血管の収縮を担っている自律神経が正常に働くことで、必然的に体を温める作用もよくなります。

ヨガをしても冷え性が治らないと感じるのは、時間と回数によります。
私もかなり長い間冷え性を改善できませんでした。

なぜなら、仕事での疲れをきちんと癒してあげてなかったからです。夜更かしや食べ過ぎは、若い頃は全く気にも止めませんでした。若いと回復力が高いから気にもとめませんでした。

今は、ヨガを続けているので、さほど冷え込むことはありません。

ですが、体が疲れている時や、遊びすぎた時、ストレスを強く感じた時は冷え性がでてくることがあります。

そんな時は、お風呂の温度や、呼吸法を寝る前にいれたりと整えることを大事にすると足が冷えて眠れないことはなくなりました。

みなさんが冷える時はどんな状況ですか?家にじっとしている時?仕事をしている時?寝る前の時? 冷える原因と状況を考え、自分にあった冷え性対策を考えてみましょう。

2020年2月の予定

こんにちは♪
〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

暖かい日が続いてると思えば、雪ふる日があり、やはり冬は寒さに負けないよう過ごさないといけませんね。

さて2月の予定です。

桜木町・関内から5分のスタジオ Bluebrickスタジオ
12日(水)   19:00〜
15日(水) 19:00〜
29日(土)  10:00〜

海老名で朝ヨガ PUBLIE
8、22日(土) 9:15〜10:10

Olulu大森ではレギュラーレッスン通常通り行います。

今年は花粉症が早く始まっているそうです。過敏な反応には、自律神経が乱れます。しっかりと休息をとりながら、対策をとりましょう。
来月も体の寒さを取りながら、今年はさらに冷えない体を作っていきましょう!

ヨガって本当に健康に良いの?あなたの疑問を解決!

健康の悩みを抱えていると、友達に「ヨガが良いわよ」と勧められることが多くありませんか?

ヨガって効果あるか分からないし、CMで見るような若い人がやるものだと思っている人も少なくないかもしれません。
「ヨガやっているけど、あんまり変わらなかったわ」と声を聞いたけど、本当の所はどうなのか、知りたくなりますよね。


現役インストラクターが、どのような効果があるか、いつ頃効果を感じられるか、詳しく解説していきます。


ヨガは何に効果があるの?



ヨガは生活習慣から起きる「肩こりや便秘、頭痛、冷え性など」に効果があると言われています。

長年悩んでいた体の不調がヨガをするだけで本当に治るのか、疑い深くなりますよね。

ヨガの良いところは、呼吸と一緒に全身を動かすことにあります。
1時間、呼吸を深めて、全身を動かします。普段運動をしない生活を考えれば、これだけでも効果が期待できますね。

また、生活習慣から起きる不調の原因の多くが、普段の姿勢にあることは、みなさんご存知でしょうか?

例えば、年を追うごとに運動が少なくなり、階段を上がることがきつくなってきますね。足が衰えたなと思う方は多いでしょう。

姿勢も同じです。いつも同じ姿勢=いつも同じ筋肉しか使っていない=使われていない筋肉は衰えます。

全身を動かすこと、呼吸で体の中から刺激を与えることで様々な効果を期待できるヨガ、その効果を見ていきましょう。


ヨガは肩コリに効く

ヨガは腕や肩周り、首を支えている背中や胸周りをしっかりと使うことで肩こりに効果が期待できます。

肩コリや首コリは、現代の多くの人が抱える悩みのひとつです。
・パソコンの作業が多い
・スマホをずっと見ている
・猫背のまま作業をしている
・一日中座っている

人の頭は、人によって違いはありますが、約5キロほどあります。
背中や肩周りは頭を支えている筋肉が多く、頭の向きや目の疲れで、コリが起こりやすい場所です。

首のうなじ部分から肩甲骨の辺りに伸びている僧帽筋が肩コリの一番の原因です。
ヨガのポースは、腕や肩周り、背中を動かすものが多く、使わずに固まってしまった体に動きを与え、血流を促してくれるので、肩こりが治ったという声が聞こえてくることが多いです。

あなたも、長年肩こりに悩まされていたら、ぜひヨガを試してみてくださいね。


ヨガは便秘が治る

ヨガは上半身をねじったり、体を逆さにするポーズがあり、腸や内蔵に刺激を与えることで、便秘が改善やすいです。

便秘に悩む人はかなり多いですね。
・食生活が乱れがち
・いつも我慢していたら出なくなった
・生活習慣が乱れている
・老化による筋肉の衰え

腸の活動は、自立神経と関係していて、お互いが影響し合っています。腸内細菌の働きが良くなる=自立神経のバランスが整います。便意が起きるには、副交感神経が優位になっている必要があり、朝ばたばたしていると自然と便意は遠のいてしまいます。

ヨガでは、動きによる外部からの刺激と、呼吸により自立神経を整える効果と両方からアプローチができるので、便秘を直したい人には最適な運動と言えるでしょう。


ヨガは頭痛が減る

ヨガでは、普段の姿勢や冷えが原因の頭痛やストレスからの頭痛に改善が見込まれます。

頭痛の原因は様々です。
・体の血流が悪い
・体が冷えている
・ストレスが大きい
・女性ホルモン

女性は男性より頭痛になる方が多いです。片頭痛は女性ホルモンに影響されることが分かっています。
また、ストレスが多く、前屈みの姿勢が続くことで、緊張が続き、頭痛が起こる場合があります。

ヨガは、緊張した背中を動かしほぐすこと、ストレスを感じている神経へのリラックス効果から頭痛の軽減に向いています。

ただし、頭痛は、突然の変化で大きな病気へと繋がることもあります。急な痛みや、ヨガをしても改善しないという人は、病院で見てもらうと良いかもしれません。


冷え性が改善する

ヨガでは、呼吸で冷え切った体を温めることができ、体を動かすことで熱が生まれ、全体のリンパの流れや血流の流れをよく良くすることができます。

最近は夏に冷え性に悩む人も多いですね。
・エアコンで体が冷える
・ストレスが多い
・運動が少ない
・筋肉量が少ない

体の体温調節は、寒い時は末端の血管を閉じて体の内部を温めようとし、暑いときは逆に末端の血管を開いて熱を逃がそうとします。寒い冬場は体の大事な機能を守るために末端が冷たくなるのは自然な動きなのです。

ヨガは、筋肉を動かすことで体の中に熱を生み、内部が温まると手や足まで温まります。また、ヨガをすることによって、体を温める頻度を増やし、眠っていた抹消血管に血流が行くようになることで冷え性の改善が見込まれます。
冬こそいつもより動くヨガをすることをお勧めします。


眠れない体質から眠れる体へ

ヨガでは、リズムの良い呼吸法が取り入れられていて、自律神経を整えることできます。夜眠れない方に効果的です。

夜に眠れない人も多いですね。
・遅くまでスマホをみている
・布団に入っても寝付けない
・不安やストレスがある
・生活リズムが乱れている

夜眠るシステムは、体の体内時計やストレスにも大きな関わりがあります。

毎日の起きる時間が違ったり、寝る時間もまちまちだと、体内時計が狂い、睡眠の司令に必要なホルモンが眠りたい時間に出て来ないことが起こったり、ストレスによって自立神経が乱れて頭が冴えてしまうことが起こります。

ヨガは、体の動きや呼吸から心地よいリズム運動を促し、自律神経を整えます。
もちろん寝る前にスマホを見ない、ご飯の時間が遅くならないようにするなど、ご自身での調整も必要です。


寝る前にヨガの呼吸法やストレッチをすると眠りやすくなるので、ぜひ試してみましょう。


ヨガの効果はいつから感じるのか?


「効果を感じないけど、なんとなく体に良いと思っているからヨガを続けている」という人、あなたの周りにいませんか?

ヨガのレッスンは、どの効果を期待しているかで、内容や支持を変えています。肩こりを直したいのに、リラックスするレッスンに出ていても効果はさほど上がりません。

ヨガの効果が出やすくする方法は、レッスン内容を先生に確認したり、相談することです。受付のいるスタジオなら、どんなレッスンがあるか聞いてみるのも良いかもしれません。

改善したい目的にあったレッスンにできるだけ参加してみると良いでしょう。


体験レッスンはスッキリ!

初めてヨガを体験すると、
・すっきりした
・良く体が伸びた
・気持ち良かった
・体が軽くなった

など多くの生徒さんからコメントをいただきます。
体験は、いつも気に掛けていない自分自身の体を知る第一歩です。

初めの月はもし時間があるなら、週に2回、3回通うと1ヶ月後に効果の実感がしやすいのでお勧めです。週に1回ぐらいの方は、ゆっくりじっくりと取り組む姿勢を保ちましょう。


1ヶ月後は違いに気づく

早い人で、1ヶ月後には肩こりする日が減った、便秘がしにくくなったなど効果が見える方もいます。自分が求めている効果と参加したレッスンが合っていた証拠です。

体はすぐには柔らかくならないけれど、ストレスや生活習慣からの不調には、効果が出やすいです。
自分の体を大事に過ごしてみる1ヶ月を試してみてください。


気が付くと体調が良くなっている

ヨガを数ヶ月〜1年続けていくと、「風邪を引きにくくなっていることに気づいた」「よく眠れるようになった」と体調の変化に気づきます。

冷え性や頭痛など原因が一つでないものは、改善するまで数年掛かることもありますが、すぐに健康に良いと感じる方が多いのも事実です。

ヨガの効果は、数回のレッスンでは実感しにくいですが、肩こりや便秘など、一度回復すれば、その効果の持続性は抜群です。もちろん生活習慣を元に戻してしまっては、また悪くなってしまうので、続けることも重要です。

自分の習慣にヨガをすることを決めてしまえば、いつの間にか体調が良くなっていることに気付くことでしょう。


まずは始めてみよう


ヨガを始める時は、スタジオやレッスンを検索して、体験を申し込みます。近くのスポーツセンターや公民館でのレッスンももちろん良いです。できるだけ少人数で開催しているレッスンに行くことをお勧めします。

少人数なら、インストラクターと相談がしやすいので、自分が気になっている体調についてなどを伝えれば、レッスンのどこに気をつけて体を動かしたり、呼吸ををしたらよいか、アドバイスを受けられます。

気をつけるポイントが分かれば、効果が出やすく続けやすいです。
健康が気になる方みなさんに楽しく、笑顔で過ごせるようレッスンを開催しているインストラクターばかりです。
まずはお近くのスタジオを検索してみましょう。

2020年!1月の予定

あけましておめでとうございます♪
〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

年明け暖かい日が続いていて、過ごしやすいですね。
今年もヨガを楽しくお伝えできるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて1月の予定です。

桜木町・関内から5分のスタジオ Bluebrickスタジオ
13日(月)   10:00〜
15日(水) 19:00〜
29日(水)  19:00〜

海老名で朝ヨガ PUBLIE
11、25日(土) 9:15〜10:10

Olulu大森ではレギュラーレッスン通常通り行います。
5日からのレッスンとなります。

2020はとても良い一年になりますように
皆様にとっても
私にとっても

巡るめぐり良い 縁でめぐまれますように

12月の予定

こんにちは♪
〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

来月の予定です。いよいよ師走。今年もあっという間でしたね。
今月は冷え性対策やっていきますよ!なんで冷えるか知ってますか?

桜木町・関内から5分のスタジオ Bluebrickスタジオ
1日(日)   13:00〜
4日(水) 19:00〜
18日(水)  19:00〜

海老名で朝ヨガ PUBLIE
14、28日(土) 9:15〜10:10

Olulu大森ではレギュラーレッスン通常通り行います。

YinとYang陰と陽のヨガで冷え性対策がんばりましょう!

バンクーバー4

こんにちは♪
〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

いよいよレッスン最終日です。始まる前は毎日5時起きなんてできるか不安もありましたが、終わってしまえば、さみしいものです。

今朝はゆっくりと寝て、洗濯もして出かけました。洗濯は一回$5で洗剤も貸してくれます。こちらは外にほしたりしないことが多いので、乾燥機も回します。
両方合わせると2時間くらいかかりますね。

さて。最終日のレッスンは、お互いのペアになって、1時間使っていきます。みんなでやっているので、まわりもざわざわしながらですが、なんとかリードできてよかったです。呼吸のリードをしっかりとして、あとはリラックスしてもらうことに集中しました。

無事に終了してしまいました。みんなで写真取り合ったり、わいわいとして別れました。
本当に楽しい7日間をありがとうございます!ほとんどの人が明日の月曜には戻るよーというので、すこし寂しかったですね。

夜はヨガを受けにいって、日曜も終了です。

さて。この1週間何もしていないかというと。そうでもないのですが。笑
かつてバンクーバーで出会ったフランス人の友達もちょうど同じ時期にカナダにきてすごしていました。彼女はアメリカにいったりもしていたので、忙しそうだったのですが、いるなら会おうと、急遽1時間ほどお茶をしました。笑

フランスで会うわけもなく、6年ぶりにお互い旅行をしてここで会うなんて、不思議な出会いです。笑 Facebookでいるのをしってお互い連絡とったので、時間は短かったですが、久しぶりに話せて楽しかったです。

さあ!残りの日程は遊ぶだけですね!

友達と連絡をとって、予定をたてて!晴れを願って!
カメラをもってたくさん写真をとれるといいなと思います。

明日はMt.Seymourにいきますよ!

 

バンクーバー3

 

こんにちは♪
〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

あっという間の5日間がすぎて、ようやく土曜です。少し体の疲れを感じながら、せっかくの天気なので、授業の前に土曜の朝一に行ってきました。

この時期は、りんごやらきのこもたくさん出てきます。BCはりんごも産地として有名で、かなりの品種のりんごを育ています。時々日本の品種もあるのです。
朝食用にりんごを買って、のんびりとしてからスタジオにむかいました。

さて、明日は最終日で、二人ペアになって、お互いに教えないといけません。英語でです。フランス語同士で教えている子たちがいたりもします。私のお相手は、アメリカ人ののメキシコ在住のkoreyさん。ふむ。。英語か。。。

のんきに考えていたので、レッスン終了後に急いでかえって笑 急いで英語を復習しました。伝えたいことをどういえばよいか考えつつ、ほとんどリラックスしてもらうレッスンなので、ほとんど喋らずに(笑)進めようと企みます。

英語でいいことを言おうとすると、でてこないので、インスピレーションがわくことをいのりつつ、体の動きを指示する英語をいくつか復習して、レッスンに備えました。

今日のレッスンも講義がほとんどです。解剖学の詳しいことをいろいろと勉強しました。
夜にレッスンを受けて、今晩もぐっすりとねむって、明日はいよいよ!最終日です!

バンクーバー2

こんにちは♪ 〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

本日よりヨガの授業が始まります。
朝は、家を6時ごろに出ます。スタジオには6:45分くらいに到着です。久しぶりのグランビルアイランドで、ちょっと思い出しながらスタジオに向かいます。

バスは一本で到着できるのを選んでいたので、降りるときに運転手さんにグランビルアイランドいけるかきいて。。。笑 忘れちゃいましたね。

無事に思い出しながら到着しました。
先に手続きはネットで済ましておいたので、バインダーをもらって室内へ。
昔なじみのヨガスタジオは、今回もとてもすてきな雰囲気を作っています。

マットがルルレモンのマットに変わっていたことぐらいですね。
あとプロップスが全てハーフムーンのプロップスになっていました。昔からかな?

まずは朝一の挨拶とみんなで自己紹介。総勢50名くらいでフランス、メキシコ、アメリカ、カナダ国内、イギリス、日本などいろんなところからきている方だらけです。
さすがBernie Clarkのレッスン大人気です。

さて朝はさっくりとレッスンをしたら、まずは休憩です。
sempervivaの通常レッスンの後に再開とのことで、みんなばらばらとマルシェの方へ向かいブランチタイムです。

まだ早かったので、やっているお店とやっていないとことありましたが。
野菜を蒸して、よそってくれるお店があったので、そこでいただきました。

後半のレッスンは早速、Yin Yogaについて勉強が始まります。
このコースは50時間の集中講座です。座学もそれなりの時間あります。

月曜から金曜は7時-16時(間に毎日ブランチ)
まずは5日!毎日英語と戦いながら、バーニーのクラスやダイアナのYINのクラスを受けながら、YINヨガとは、解剖学やら歴史からみたり、バーニーの経験を伺ったりとみっちりやっていきます!

毎日、ちょっと散歩しては、早めに家に戻って、夕飯食べたら休んでの繰り返しですが、英語の復習は間に合いきれず。幸い大体の英語は聞き取れていたので、レッスンにはついていけました。笑

ブランチタイムも通常レッスンを受けようと、初回申し込み者むけの1ヶ月フリーの体験チケットを購入して、毎日ブランチタイムか、終わってからレッスンを受けて帰りました。

バーニーのドラゴンフライのレッスンがなくなってしまったのは、本当に残念でしたが、やはり先生のクラスは雰囲気もあって、魅力に惹きつけられるレッスンです。

レッスンもあと残り二日。週末は午後からの授業です!

バンクーバー 1

sdr

こんにちは♪ 〜旅 × Yoga La vie〜 シトロニエのtomoです♪

さて、バンクーバーへ移動して翌日は雨。しかも結構降っています。
仕方ないので、ゲストハウスでゆっくりしてから、荷物だけ預かってもらって、ダウンタウンに散策にでました。ランチはどこにしようかとうろうろします。

ふと、よく訪れていた美術館のカフェにしようと行ってみると、なんと!閉店して次に新しいのが入るまで改装中とのことでした。なんと。。。
ヘルシーなお惣菜もあって、素敵なお店だったので残念です。

雨なので、美術館も多くの人が訪れていました。仕方なく、美術館を離れて、さらに奥へと進みます。懐かしのJJBeansは相変わらずの人気です。スイーツやサンドイッチもそんなにメニュー変わっていないようです。
チェダースコーンとカフェラテで体を温めて、さらに奥に進むか迷いながら、結局すぐ近くのUrban Fareへいってみます。

思い出してきましたよ!ここは店内フードコートが併設されているスーパーで、ビュッフェ形式になっているので、店内で選んだサラダやスープ、好きなだけとって、重さを測って支払いを済ませます。それを店内で食べれちゃいます。

日本のフードコートとは違って、サラダも一から選べるのがいいですよね。もちろんすこし割高です。
さて。雨の中スープでお腹を満たして、結局さくさくとゲストハウスに戻りました。
荷物を受け取って、ここからはバスで30分くらいのホストの家に向かいました。

14か16のバスがすぐ近くだったので、ひさしぶりに少し緊張して、Hasting streetを通るバスに乗ります。

バンクーバーにいる人みんなが知っている、Hasting street。
それは、シェルターや食事をくれる施設などが一箇所に集まっているところで、浮浪者や路上生活者が集まっています。

もちろん今は何もされることなんてないけれども。

警察もよくみているので、一般人あいてになにかすることはありませんが、女性ひとりではあまりおすすめしない地域です。

久しぶりに通ってみると、以前より人が増えて溢れかえってました。なぜ。。。

シャキッとしてバスに乗りながら、怖い地域は通りすぎて、住宅街へと向かいます。コマーシャルドライブの先で降りて歩いて向かいます。
近くにセカンダリースクールもあったので、ここのAirbnbにしました。

古い一軒家を改装して、貸し出しているとのこと。オーナーは女性で値段の安い屋根裏部屋をチョイスしてました。行ってみると可愛いお部屋が写真通りありました。エレンさんが簡単に案内をしてくれて、彼女はすぐに友達と出かけるそうで、お見送りです。

この日は買い出しをして、明日からの5時起きに備えて早々に就寝しました。

明日からはいよいよYin yogaのコースへ!